来日しました。

 

みなさんこんにちは!ジャスティン・ビーバーです。ごめんなさい、嘘です。

今日は日本のみなさんに伝えたいことがあり来日しました。ごめんなさい、嘘です。

 

最近、アメリカで話題になった話をみなさんとシェアしたいと思います。

 

1.トランプ大統領Twitterアカウントが永久凍結

トランプ大統領TwitterアカウントがTwitter社により凍結されました。

www3.nhk.or.jp

トランプ大統領Twitterは政治的なメッセージを発信して全世界に影響を与えていたので頻繁にニュースになっていましたよね。トランプ大統領の政治的発信の観点で非常に大きなダメージがあったといえます。

 

2.メルケル首相がTwitter社を批判

CNN相手に「フェイクニュース」といって対メディアにも厳しい姿勢で対応していたトランプ大統領にとってTwitterでのメッセージ発信は非常に大きな政治的役割を果たしていました。

 

今回のアカウント凍結で意外な人がTwitter社を批判しました。ドイツのメルケル首相です。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-01-11/merkel-sees-closing-trump-s-social-media-accounts-problematic

 

メルケル首相の批判内容を一言でいえば、「民間企業が言論の自由(free speech)を制限すべきでない」といったところでしょうか。Twitter社のようなグローバルカンパニーの場合、世界各国で影響がありますね。たとえばドイツ国内で特定の思想・表現をした場合にはアカウント凍結をすることでTwitter社の意向で民意がコントロールされる可能性があります。

 

今回の問題については以下のNEWS WEEKのコラムが非常に面白いです。

www.newsweekjapan.jp

 

言論の自由SNSプラットフォーマーの社会的責任をめぐる論点をしっかりと整理してくれています。特に「SNSを使う権利」はSNSが非常に幅広く人口に膾炙していることを踏まえると検討しなければならないかもしれません.

 

3.今、思うこと

日本では言論の自由(free speech)は表現の自由の一つを考えられています。表現の自由は民主主義の根幹を成すことから他の憲法上の人権よりも優越的な地位にあると言われています。

 

「自由な表現・言論が認められてこそ、民主主義は成立する」そんなとこでしょうか(自己実現の価値、自己統治の価値とか色々ありますが)。

 

実際SNSプラットフォーマー言論の自由を侵害しないように義務付けることは理屈で考えると難しいですね。遵守すべきガイドラインを課すのでしょうか。

 

日本が日本の企業に対してガイドラインを遵守させることはできそうですが、国のボーダーレスなのがインターネットの世界。他国に籍を置くSNSプラットフォーマーガイドラインを遵守していなかったらユーザーは自由な方に流れそうです。

 

ガイドラインを遵守しないSNSは日本での利用を禁止する」というのはどうなんでしょう。こっちの方が国にコントロールされるリスクが発生しそうですね(中国ではTwitterが使えないらしいです)。

 

4.最後に

色々と書いてきましたが最後に思うこと。

難しいことは頭のいい人たちに任せたいですね。

 

トランプ バイスクル ライダーバック 赤

トランプ バイスクル ライダーバック 赤

  • 発売日: 2015/03/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

 

一人として同じ人はいない

 

寒いですね。 今日はいつもと違う少しロマンチックな真面目な話です。

 

「指紋」ってあるでしょ。人の指先にある、あれ。

 

二つの指紋を鑑定をする時は、指紋の特徴が12箇所一致すれば同一人物と判定されるらしい。

12箇所一致する確率は1兆分の1なんだとか。

www.youtube.com

 

同じ指紋は二つとない。その人の生きた証が刻まれているからでしょうね。

 

本題行きますけど、指紋がそうなら肛門はどうなんでしょうね。やっぱり人それぞれ違うんでしょうか。でも、肛門の門は紋じゃないからだめなんですかね。それでも肛門紋はありますもんね。それなりにシワシワですよね。

 

この疑問誰か答えを教えてください。

肛門の紋の問。答えが欲しくて悶々。

 

 

すごい会社

 

ネット見てたらすごい会社見つけちゃいました。

 

www.mani.co.jp

 

栃木県の東証1部上場会社みたいですね。医療機器の製造メーカーみたいです。

株価もガンガン上がって時価総額は3,000億円を超えてますね。

 

この会社のおもしろい所は戦略立案としてトレードオフ(やらないこと)を掲げているところ。

マニーのトレードオフ

(1)医療機器以外扱わない
(2)世界一の品質以外は目指さない
(3)製品寿命の短い製品は扱わない

(4)ニッチ市場(年間世界市場 5,000億円程度以下)以外に参入しない

www.mani.co.jp

 

「やること」ではなくて「やらないこと」を掲げている会社は珍しいですよね。

自分たちの培ってきた技術・ノウハウ(コア・コンピテンス)に徹底してこだわって、ニッチな市場をしっかりと支配して利益を確保する。日本人の職人気質が感じられますね。豆知識ですが中小企業のニッチな産業の方が大企業よりも市場の寡占度合いは高いです。ROEが高いのも頷けますね。

 

人生もトレードオフを決めておくことが大事かもしれません。この際なんで自分も決めておきます。

(1)マクドナルドではビッグマック以外は食べない

(2)マクドナルドではハッピーセットは頼まない

(3)マクドナルドでセットのドリンクは爽健美茶を選ばない

(4)ビッグマック食べた後は眠くてもすぐには寝ない

これで豊かな人生が送れそうです。ありがとうございます。

 

今日の結論

ビッグマックは効率経営と豊かな生活の源泉!

マクドナルド 品川インターシティ店
〒108-0075 東京都港区港南2-15-2 B棟B1
500円(平均)500円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

 

 

丑年記念小説 サラリーマンの1日

 

カーテンの隙間から朝日が差し込む。

7:00にセットしたアラームが冷え切った部屋で響く。

 

モー朝か。


布団から出なければ行けないが、出社したくない気持ちが布団の上からのしかかる。寒さも相まって心と身体が動けないためとりあえずスマホをいじった。大した連絡はない。


ウッシ、そろそろ起き上がるか。決心して布団から起き上がりトイレに向かった。


用を済ませるといつものように牛乳を冷蔵庫から出してグラスに注いだ。それをギュウっと一気に飲み干す。


身支度を整え家を出る。駅までの道を歩く。普段は意識しない道端の雑草が目についた。特に何かを感じたわけではないが口の中で唾液が広がった。


「牛みたいだな。」思わぬ身体の反応に一人つぶやいた。


新年早々とは思えないほど通勤客がホームで電車を待っている。白地に黒のマーブル模様のコートを着た女性が目の前を横切った。


先頭から2両目。ここが降りたとき階段から近く、空いている車両。


隣駅に着くと一気に高校生が乗車してきた。ギュウギュウだな。いつもと違う少しの不運に萎えながら、日課となっている転職サイトをスマホで開いた。


「上場予定会社のご紹介」、「あなたの経歴に関心があります」


人材紹介会社からのメッセージ。普段の仕事では称賛されることなど当然ないので、自分が必要とされている気がしてウシシと笑みがこぼれた。


自分が電車に乗っていることを思い直し笑みを噛み殺した。カタログだけではわからない人間の仕事には質の違いがある。


転職サイトに掲載していることでは大したことはわからないはずだ。


「牛じゃないんだから。」


そう思ったときにはモー景色が変わっていた。俺は牛だったんだ。



グロいかも 注意してみてください。本当にやばい奴

 

注意してご覧下さい。今回は本当にやばい奴です。

 

f:id:high_autumn:20210113212254p:plain

今回のテーマは「にしこ君」です。

昨年、生誕10周年を迎えたようです。

 

こんなもんが10年も生きながらえているなんて。行政もこれを放置している実態は許せません。

 

本当の恐怖映像はここには掲載できません。下のURLからご覧ください。

 

gifmagazine.net

 

トラウマもの。

あかんでしょ。。。

 

楽天モバイル社員の逮捕 不正競争防止法違反

今日は寒かったですね。

そんな中でもびっくりするニュースがありました。

楽天モバイル社員が不正競争防止法違反で逮捕。退職日に当時勤めていたソフトバンクの5G関連の情報を外部のPCにメールで発信したんだとか。

https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021011200425&g=soc

今日の教訓は

「悪いことはやっちゃダメ!!」

です。悪いことはやっちゃダメです。

ところで「良いこと」、「悪いこと」って不思議な言葉ですね。
「おじさんと良いことしようか」の「良いこと」はたぶん悪いことだし、「お姉さんと悪いことしよっか」の「悪いこと」はたぶん良いこと。

言葉の逆・裏・対偶。そんな感じ。

#楽天モバイル

不正競争防止法 第2版

不正競争防止法 第2版

  • 発売日: 2019/09/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

自己啓発本

自己啓発本はHな体験談と一緒だと思ってます。


自己啓発本は読んでもスキルアップや情報収集にはならないですね。エキサイティングですけど。

Hな体験談も同じ。エキサイティングなだけ。


本当にビジネススキルを高めたかったら自己啓発本じゃない。
本当にHなことがしたかったらHな体験談じゃないでしょ。

漢ならストリートでナンパしろ!!
スタバでコーヒー飲むんだよ!!

※ナンパはソーシャルディスタンスに留意し、十分な感染対策をした上で行ってください。
※ナンパは相手に迷惑にならない程度で行ってください。
※ナンパできないなら、Hな体験談で我慢することも考えられます。
※ナンパ・スカウト行為が禁止されているエリアでは絶対にナンパ行為はしないでください。
※本稿は自己啓発本を否定するものではありません。また、特定のHな体験談を推奨するものではありません。